先人達に思いをはせる



新年の恒例となっている

高天神城址からの富士山参拝で

今年も素晴らしい富士の雄姿を拝むことができました。


昨年の大河ドラマ「どうする家康」で

武田軍と徳川軍の戦いの場として

登場していただけあって、ヴァーチャルアプリで

当時の様子を見れるポイントがいくつか設置されていました。

便利な世の中ですね~


今から400年以上も前は、ここで壮絶な戦いが

繰り広げられていたかと思うと、今のこの平和な時代が

本当にありがたいことだと感じずにいられません。


時代も環境は違えども、同じものを見ているという不思議。

同じ尊い命なのに、なぜ戦わなければ

いけなかったのか・・・

どんな思いを馳せながら、当時の武士たちは

この雄大な富士山を眺めていたのでしょうか。

心は戦国時代へとトリップ!



そして、近くの法多山にも足を伸ばしてみました。

何度か訪れている場所ですが、参道も遠く感じ

最後の階段もやっぱりきつい!!

725年に開かれたというお寺

どんな思いでこの寺を建てたのだろうか?

どうやって建てたのだろうか?と

思いは奈良時代へとトリップ!


思えばその時代へ一瞬でチャネルできるし

調べればすぐ情報が手に入る時代だからこそ

江戸時代から伝わるという厄除け団子や

御朱印、おみくじなど、改めてその意味を知ると

先人達も「生きる」ということに

今と同じように疑問を持ち、苦しみ

救いを求めていたのだろうなと思いました。



猫柄のお守りいれ、猫柄の御朱印帳

猫柄の御朱印帳袋

4月に8歳になる愛猫とと


今ある当たり前のものは

自然の中から生み出され

先人達から引き継がれてきた大切なもの

目に見えないものの中にこそ

本当に大切なことが隠されています。

これからも感謝の気持ちを忘れず

毎日を過ごしていきたいですね。



宮古島トリップ~2日目
こちらのブログにアップしました
↓   ↓   ↓  ↓

http://loconuts.blog.fc2.com/blog-entry-1441.html
?Gg[???ubN}[N??